事例紹介
ホームステージングの撮影事例02
前回の続きです!!
LDKから撮影したいんです
時間に追われて撮影することが多いので、メインのLDKから撮影を開始します。もちろん日の向きも考慮しながら撮影しますので、順番が前後することもありますが、後々時間が足りなくて焦って納得の行かない仕上がりにならないように気分的にもLDKから撮影したい気持ちが強いです。

ウッドデッキ側からLDKを眺める
好きです。シンメトリー
私、個人的にシンメトリー(以前にも解説しましたが、左右対称な構図)が好きなんです。
だってかっこいいから。
しかし、シンメトリーは、斜めに振った写真お構図よりも、結構気を使うところが多いので、撮影に時間がかかります。
例えば、ダイニングテーブルの脚の見え方や椅子の脚の見え方、テーブルの上の皿の位置まで”ビシッと”対象になってなければ格好がつきません。カメラのファインダーやパソコンのモニターとにらめっこしつつ家具を少しずつ、注意深く揃えていきます。
下の画像見て頂くとわかるように、左手前くらいから陽が差してますが、陽がこれよりも西に傾いてくると左奥側から陽が差します。その時間帯にこのアングルを撮影してしまうと、キッチン奥が真っ暗になっていしまいます。画像処理や照明で明るくすることも出来ますが、やはりナチュラルな雰囲気を出す為には、現場である程度完成したしゃしんを取りたいものです。
太陽の動きと欲しいカットを計算に入れてアングルを決めて撮影していきます。
Text Sugimura

好きです。シンメトリー
ワンストップ建築撮影サービス
家具や雑貨のレンタルとコーディネートも可能な
住宅の魅力を最大限に高めた写真ビジュアルをつくるワンストップ建築撮影サービスです。
写真撮影・レタッチ
Photo

建築撮影に精通した写真家が魅力的に撮影します。外観写真の電線消しなどのレタッチもオプションにて対応します。
家具・雑貨レンタル
搬入・撤収
Interior Rental

撮影用に、家具や雑貨等をレンタルいたします。手配〜搬入・撤収まで専門業者と提携して行います。
イメージ提案
コーディネート
Coordinate

対象物件の図面やパース・スマホ写真等をお見せいただきイメージに合わせた家具や雑貨のコーディネートをご提案します。