撮影テクニック
2020/07/31
撮影テクニック
イメージ写真の撮影方法 〜光のさす方向02 斜光編
今回は、斜光について記事にして見ます。
愛知県周辺では、自動車学校のことを略して車校(しゃこう)と言うみたいですね。私の地元の静岡では、自校(じこう)と言ってました。
そんなことはどうでもいいんですが、写真で斜光といえば被写体に対して太陽が斜めだったり横から当たってる状態のことです。
斜光で撮影すると、当然光が当たってない場所に影が出来ますので立体感が出ます。人物の撮影やテーブルフォトなど様々なシーンで使うことの多いシュチュエーションです。

真横から光があたり、瓶に立体感が出ました
影が落ちすぎる所には、白い板、用途によっては、銀やゴールド(レフ板)で光を反射させて暗い部分を明るくするとより綺麗に写ります。特に人物撮影やテーブルフォトで使用すると写真が綺麗に撮れると思います。
Text Sugimura
ワンストップ建築撮影サービス
iedori 家撮
家具や雑貨のレンタルとコーディネートも可能な
住宅の魅力を最大限に高めた写真ビジュアルをつくるワンストップ建築撮影サービスです。
写真撮影・レタッチ
Photo

建築撮影に精通した写真家が魅力的に撮影します。外観写真の電線消しなどのレタッチもオプションにて対応します。
家具・雑貨レンタル
搬入・撤収
Interior Rental

撮影用に、家具や雑貨等をレンタルいたします。手配〜搬入・撤収まで専門業者と提携して行います。
イメージ提案
コーディネート
Coordinate

対象物件の図面やパース・スマホ写真等をお見せいただきイメージに合わせた家具や雑貨のコーディネートをご提案します。